 |
HOME l 抗酸化成分と食品 l アスタキサンチン
|
 |
|
|
アスタキサンチン
アスタキサンチンは、カロテノイド (βカロチンなど) の仲間で、
サケ・エビ・カニや海藻などに多く含まれます。 その抗酸化力は、
ビタミンEの1000倍とも言われ、史上最強のカルテノイドとも。
アスタキサンチンは、摂取後に体内でビタミンAに変わり、血液に
乗って全身で抗酸化力を発揮します。活性酸素を抑制して血管を
きれいにしたり、免疫力を高める効果が確認されており、ガンの
増殖を抑えることも知られています。
さらに、アスタキサンチンは 脳の血管にまでアプローチできる
ので、脳内の活性酸素を撃退し、痴呆症 や 記憶障害、動脈硬化、
脳梗塞など活性酸素が原因となって起こる病気の予防・改善に
大変効果的です。
また、アスタキサンチンは、活性酵素の中でも特に毒性の強い
一重項酸素の酸化反応と、体の組織を連鎖的に障害していく
過酸化脂質の生成を抑制する効果が強いと言われています。
活性化酸素を抑制する効果は、ビタミンE、β-カロチン、リコピン等
に比べてかなり強いことが分かっており、老化予防に非常に有効
です。最近では、アスタキサンチン配合の化粧品やコスメも多数
出ていて、肌に良く、肌の老化予防にもすぐれているようです。
|
|
|